12/27(sat)
今夜はMeets Regional 20th Anniversary Party@堂山ホテル。
Meetsは関西では絶大な人気を誇るマガジンだけあり、
各界の著名人&Meetsファンのお客さんがわんさか!
(実は私も数年前まで音楽記事を書かせて頂いてた)
久々に色々な方とも再会。
オガワジュンゾウ氏、人気モデルのAHNちゃん、RIO、
Melody森本氏、K2古賀さん、人気ライター寺下、
木村さん、袖岡くん、MARK'Eさんetc・・etc・・
なんだかとても元気になった。
そしてなんといっても3Fのラウンジフロアでは
私のお気に入り(笑)No1和モノDJ、ジョー氏が
HOTなDJで、たくさんのParty Peopleを沸かせていた。
楽しいPARTYだった
DJジョー氏(イカしてるっ!)
今夜はMeets Regional 20th Anniversary Party@堂山ホテル。
Meetsは関西では絶大な人気を誇るマガジンだけあり、
各界の著名人&Meetsファンのお客さんがわんさか!
(実は私も数年前まで音楽記事を書かせて頂いてた)
久々に色々な方とも再会。
オガワジュンゾウ氏、人気モデルのAHNちゃん、RIO、
Melody森本氏、K2古賀さん、人気ライター寺下、
木村さん、袖岡くん、MARK'Eさんetc・・etc・・
なんだかとても元気になった。
そしてなんといっても3Fのラウンジフロアでは
私のお気に入り(笑)No1和モノDJ、ジョー氏が
HOTなDJで、たくさんのParty Peopleを沸かせていた。
楽しいPARTYだった


スポンサーサイト
12/26(fri)
今夜はSAM&DAVE5でDJ。
例の(笑)井上氏もゲスト出演のため、仕事終わりで
お台場から心斎橋へ(笑)
今夜は友人のNo1和モノDJジョー氏、現在人気
の
R&BシンガーKANADE、曽我くん、√thummのメンバー等が
来てくれて楽しいPartyになりました。
来て下さった全ての皆様ありがとう!感謝!
そしてタケちゃん&東京から帰省中のMaria、
Mariaがこんなにいいママになってるなんて・・・
色々と見習うところ沢山ありました。
幸福そうで嬉しかったよ!
私もまだまだ頑張るね
今夜はSAM&DAVE5でDJ。
例の(笑)井上氏もゲスト出演のため、仕事終わりで
お台場から心斎橋へ(笑)
今夜は友人のNo1和モノDJジョー氏、現在人気

R&BシンガーKANADE、曽我くん、√thummのメンバー等が
来てくれて楽しいPartyになりました。
来て下さった全ての皆様ありがとう!感謝!
そしてタケちゃん&東京から帰省中のMaria、
Mariaがこんなにいいママになってるなんて・・・
色々と見習うところ沢山ありました。
幸福そうで嬉しかったよ!
私もまだまだ頑張るね

12/23(tue)
夕方、mimiさんがLAへ帰国のため成田空港までお見送り。
その足で都内に戻り、親友Meyouのバンド“JEM STONE”の
ライブ@amate-raxiへ。
DJ七福くんがオーガナイズしているイベントだった。
(七福くんのDJ、good !!)
ライブ終了後、私のブログの常連(笑)井上氏と三軒茶屋で
待ち合わせしていたのだがライブがかなり押してしまい、
寒い中お待たせしてしまった。(本当にごめんなさい!)
その後井上氏、BJ代表Nともんじゃ&ラーメン、、、
また太りそうだ。。。
明日もまた、昼から渋谷で何本か打ち合わせ。
X’mas気分はゼロである。
夕方、mimiさんがLAへ帰国のため成田空港までお見送り。
その足で都内に戻り、親友Meyouのバンド“JEM STONE”の
ライブ@amate-raxiへ。
DJ七福くんがオーガナイズしているイベントだった。
(七福くんのDJ、good !!)
ライブ終了後、私のブログの常連(笑)井上氏と三軒茶屋で
待ち合わせしていたのだがライブがかなり押してしまい、
寒い中お待たせしてしまった。(本当にごめんなさい!)
その後井上氏、BJ代表Nともんじゃ&ラーメン、、、
また太りそうだ。。。
明日もまた、昼から渋谷で何本か打ち合わせ。
X’mas気分はゼロである。
12/22(mon)
今日は今月に入ってずっと楽しみにしていた一日@田端(笑)
3:00PMにmy BIG SOUL SISTA' mimiさんと久々の
再会&お茶。
mimiさんとは長い間ずっと仲良くしていただいている。
元々はその昔、故ドン勝本氏に紹介されて以来、
ず-----っと私の一番尊敬する素敵な大好きなお姉さんだ。
女性として、人生の先輩として私になくてはならない人だ。
普段mimiさんはLAにいるのでなかなか会えないが、
アメリカでもひっぱりだこのシンガーなので仕方ない。
以下は最近mimiさんから届いた写真&レターを掲載します。
もうすぐこのHPにmimiさんのコーナーができるので、
ぜひぜひCHECKしてくださいね!
MUCH LOVE+RESPECT!!

==サイドエフェクト 新メンバーの最新写真。最近はラスベガスのデュオシンガーのレコーディングに参加。今、アメリカで話題の曲「Change Gonna Come」をゴスペル調のアレンジで録音しました!==mimi
今日は今月に入ってずっと楽しみにしていた一日@田端(笑)
3:00PMにmy BIG SOUL SISTA' mimiさんと久々の
再会&お茶。
mimiさんとは長い間ずっと仲良くしていただいている。
元々はその昔、故ドン勝本氏に紹介されて以来、
ず-----っと私の一番尊敬する素敵な大好きなお姉さんだ。
女性として、人生の先輩として私になくてはならない人だ。
普段mimiさんはLAにいるのでなかなか会えないが、
アメリカでもひっぱりだこのシンガーなので仕方ない。
以下は最近mimiさんから届いた写真&レターを掲載します。
もうすぐこのHPにmimiさんのコーナーができるので、
ぜひぜひCHECKしてくださいね!
MUCH LOVE+RESPECT!!

==サイドエフェクト 新メンバーの最新写真。最近はラスベガスのデュオシンガーのレコーディングに参加。今、アメリカで話題の曲「Change Gonna Come」をゴスペル調のアレンジで録音しました!==mimi
12/11(thu)
夕方、長~いつきあいの親友KIYOMIと西梅田でお茶。
同級生の彼女はいつも背筋をしっかり伸ばしキリッ!と
仕事をしているスーパーウーマン。私のロールモデルの
一人だ。
KIYOMIのキャリアを書くと沢山ありすぎるので、是非
彼女のHPをCHECK!
http://www.chevereosaka.com
ちなみにBJ代表NはKIYOMIの事を“ラテンの女王”と
呼んでいる(笑)
先日KIYOMIが作ったというスープの写真を見せてもらった。
題して「SNOW MANのスープ仕立て」 超かわいい!
仕事も料理も出来、なおかつ美しい!
私も頑張ろ~と思う。
今月22日8:30PMからMBSで彼女の番組のON AIRも
あるので是非CHECKしてね

KIYOMI 作 「SNOW MANのスープ仕立て」
夕方、長~いつきあいの親友KIYOMIと西梅田でお茶。
同級生の彼女はいつも背筋をしっかり伸ばしキリッ!と
仕事をしているスーパーウーマン。私のロールモデルの
一人だ。
KIYOMIのキャリアを書くと沢山ありすぎるので、是非
彼女のHPをCHECK!
http://www.chevereosaka.com
ちなみにBJ代表NはKIYOMIの事を“ラテンの女王”と
呼んでいる(笑)
先日KIYOMIが作ったというスープの写真を見せてもらった。
題して「SNOW MANのスープ仕立て」 超かわいい!
仕事も料理も出来、なおかつ美しい!
私も頑張ろ~と思う。
今月22日8:30PMからMBSで彼女の番組のON AIRも
あるので是非CHECKしてね


KIYOMI 作 「SNOW MANのスープ仕立て」
12/9(tue)
皆さんはシークレットサンタをご存じだろうか?
アメリカミズーリ州で1979年から現在に至るまで
続いている活動だ。
これは毎年X'masシーズンになると、シークレットサンタ達が
街へ出て貧しい人々にそれぞれが自腹で現金をプレゼント
している。('79年当初は20$だったが、今は時代の流れも
あり100$だそうだ)
このシークレットサンタのルーツは1979年、
ラリー・スチュアートという一人のおじさんからスタート。
2006年に亡くなるまで毎年休むことなく一人で続けていた。
そして彼亡き後は現メンバーが彼の意思を継ぎ、
今も毎年活動している。
このラリー・スチュアート氏、元々彼は長きにわたり
とても貧乏で、彼の運命を変えた1971年のその日も
一文無しだった。しかしあまりの空腹に耐えられずに
レストランで食事をしてしまう。
当然彼に支払うお金など全く無い。彼はどうしたのか?
彼は支払の時、苦し紛れに「お金を落とした・・」と
嘘をつき演技したそうだ。
そうするしかなかったのである。
しかし嘘は嘘。お金など何処にも落ちていない。
すると暫らくして、レストランの店員であるテッド・ホーンが
彼に「お客様、落とされましたよ」と20$札を一枚渡してくれた。
(勿論これはテッドさんのポケットマネーである)
その後、年月は流れ仕事に成功した彼はその時の
店員の事を想い出し、シークレットサンタとなり生涯
貧しい人々に手を差し伸べた。
2006年天国に逝ってしまうまで街へ出て、毎年毎年
沢山の貧しい人々に沢山の愛の詰まった20$札を
一人一人に手渡してきたそうだ。そうやって今までに
多くの人が彼から愛をもらったのだ。
神様からの本当のX'masプレゼントはラリー・スチュアートさん
そのものだと思う。
このシーズンになると全世界みんなが耳にするであろうこの歌、
Santa Claus Is Coming To Town
これは本当の歌だ!と思った。
ラリー・スチュアート氏
皆さんはシークレットサンタをご存じだろうか?
アメリカミズーリ州で1979年から現在に至るまで
続いている活動だ。
これは毎年X'masシーズンになると、シークレットサンタ達が
街へ出て貧しい人々にそれぞれが自腹で現金をプレゼント
している。('79年当初は20$だったが、今は時代の流れも
あり100$だそうだ)
このシークレットサンタのルーツは1979年、
ラリー・スチュアートという一人のおじさんからスタート。
2006年に亡くなるまで毎年休むことなく一人で続けていた。
そして彼亡き後は現メンバーが彼の意思を継ぎ、
今も毎年活動している。
このラリー・スチュアート氏、元々彼は長きにわたり
とても貧乏で、彼の運命を変えた1971年のその日も
一文無しだった。しかしあまりの空腹に耐えられずに
レストランで食事をしてしまう。
当然彼に支払うお金など全く無い。彼はどうしたのか?
彼は支払の時、苦し紛れに「お金を落とした・・」と
嘘をつき演技したそうだ。
そうするしかなかったのである。
しかし嘘は嘘。お金など何処にも落ちていない。
すると暫らくして、レストランの店員であるテッド・ホーンが
彼に「お客様、落とされましたよ」と20$札を一枚渡してくれた。
(勿論これはテッドさんのポケットマネーである)
その後、年月は流れ仕事に成功した彼はその時の
店員の事を想い出し、シークレットサンタとなり生涯
貧しい人々に手を差し伸べた。
2006年天国に逝ってしまうまで街へ出て、毎年毎年
沢山の貧しい人々に沢山の愛の詰まった20$札を
一人一人に手渡してきたそうだ。そうやって今までに
多くの人が彼から愛をもらったのだ。
神様からの本当のX'masプレゼントはラリー・スチュアートさん
そのものだと思う。
このシーズンになると全世界みんなが耳にするであろうこの歌、


これは本当の歌だ!と思った。

12/6(sat)
今夜は“おけいはん”の終電特急で久々の京都へ。
ちなみに“おけいはん”とは京阪電車の事で、大阪人は
100%に近い確率で京阪電車の事をそう呼んでいる。(笑)
祇園四条に到着。先ずはULTRA LOUNGE MOTOWNへ。
ここは凄いことになっていた(笑)どう凄かったのかは
皆さんのご想像にお任せいたしますね。。。
次に今月29日のEVENTでお世話になる京都NO.1 FUNK MAN、
AKIRA氏がやっているP-FUNK BARに御挨拶に伺った。
この日はプチハプニングもあり、いろいろと京都事情が聞け面白かった。
AKIRA さんありがとう。
その後、三条にあるSAM&DAVE京都へ。
2フロアある店内は共にお客さんでぎっしり!相変わらずのSAMパワー。
スタッフもお客さんもみんなタフだ。(ANDY、JACKごちそうさま!ありがとう
)
今夜は“おけいはん”の終電特急で久々の京都へ。
ちなみに“おけいはん”とは京阪電車の事で、大阪人は
100%に近い確率で京阪電車の事をそう呼んでいる。(笑)
祇園四条に到着。先ずはULTRA LOUNGE MOTOWNへ。
ここは凄いことになっていた(笑)どう凄かったのかは
皆さんのご想像にお任せいたしますね。。。
次に今月29日のEVENTでお世話になる京都NO.1 FUNK MAN、
AKIRA氏がやっているP-FUNK BARに御挨拶に伺った。
この日はプチハプニングもあり、いろいろと京都事情が聞け面白かった。
AKIRA さんありがとう。

その後、三条にあるSAM&DAVE京都へ。
2フロアある店内は共にお客さんでぎっしり!相変わらずのSAMパワー。
スタッフもお客さんもみんなタフだ。(ANDY、JACKごちそうさま!ありがとう

12/5(fri)

今日は今月NEW ALBUM “THE PAINTED SOUL”をリリースしたばかりの
my sista滴草由実ちゃんとのLIVE EVENT。
いつもながら凛としたオーラを放っている彼女はHOT&COOLなステージで
フロアを沸かせていた。彼女は現オンエア中の“名探偵コナン”の
エンディングテーマも担当しているので是非CHECKを!
そして滴草由実のフロントステージを盛り上げてくれたのは
関西人気ラッパー、修身。彼の人柄が表れているメッセージのこもった
リリック、HOTなステージだった。 で!この日は関係者もいろいろと。。
和モノDJ JOE氏(ピンクハラマキありがとね)、MUGEN TVからは
ディレクター智田氏(取材&撮影ありがとう!)
この様子は後日MUGENでオンエアされるのでCHECKしてくださいね
Beingプロデューサー水谷氏 etc・・etc・・旧知の仕事仲間が。
LIVE後はみんなで飲み。何人かはかなりいい感じ(笑)になっていた。
(私はその後も6:00AM!までDJでした)
今日は皆さん本当にありがとう!モチロンSAM&DAVE5のスタッフ、
DJ NORIもおつかれさまでした!
感謝&HAPPYなEVENTになりました

今日は今月NEW ALBUM “THE PAINTED SOUL”をリリースしたばかりの
my sista滴草由実ちゃんとのLIVE EVENT。
いつもながら凛としたオーラを放っている彼女はHOT&COOLなステージで
フロアを沸かせていた。彼女は現オンエア中の“名探偵コナン”の
エンディングテーマも担当しているので是非CHECKを!
そして滴草由実のフロントステージを盛り上げてくれたのは
関西人気ラッパー、修身。彼の人柄が表れているメッセージのこもった
リリック、HOTなステージだった。 で!この日は関係者もいろいろと。。
和モノDJ JOE氏(ピンクハラマキありがとね)、MUGEN TVからは
ディレクター智田氏(取材&撮影ありがとう!)


Beingプロデューサー水谷氏 etc・・etc・・旧知の仕事仲間が。
LIVE後はみんなで飲み。何人かはかなりいい感じ(笑)になっていた。
(私はその後も6:00AM!までDJでした)
今日は皆さん本当にありがとう!モチロンSAM&DAVE5のスタッフ、
DJ NORIもおつかれさまでした!
感謝&HAPPYなEVENTになりました

12/2(tue)
ラウドネスの樋口さんが亡くなられた。
今年の春には元気に仕事をされていただけに残念に思う。
私は今までに友人をたくさん亡くしている。
今年も仲良くしていたR&BシンガーのOrito君が急逝した。
彼が急死する少し前に彼のライブを見、
一緒に飲んだあとだったので
かなりSHOCKだったのを憶えている。
人は本来とても強く、しぶとく、頑丈でなかなか死なない!
と私は思っている。
が、その反面、人は本当に切ないくらいに儚い。
みんな死んだら何処へ行くんだろう・・・
死後のことはさすがに死んでみないとわからない。
でも亡くなられた方々の魂が穏やかにいられる世界が
あればいいなと思う。
先に旅立たれたすべての人に合掌。
ラウドネスの樋口さんが亡くなられた。
今年の春には元気に仕事をされていただけに残念に思う。
私は今までに友人をたくさん亡くしている。
今年も仲良くしていたR&BシンガーのOrito君が急逝した。
彼が急死する少し前に彼のライブを見、
一緒に飲んだあとだったので
かなりSHOCKだったのを憶えている。
人は本来とても強く、しぶとく、頑丈でなかなか死なない!
と私は思っている。
が、その反面、人は本当に切ないくらいに儚い。
みんな死んだら何処へ行くんだろう・・・
死後のことはさすがに死んでみないとわからない。
でも亡くなられた方々の魂が穏やかにいられる世界が
あればいいなと思う。
先に旅立たれたすべての人に合掌。
12/1(mon)
年内に間に合いました!
BLACK JUICE WEARファンの皆様。いつもありがとうございます
ついにBJ WEAR SHOPが楽天市場にオープンいたしました。
これからも、そでを通すと皆さんの心に音楽が流れ元気になるウェアを
どんどん制作していきたいと思っています。(新作も只今制作中!)
宜しくおねがいします!
BLACK JUICE SHOP
http://www.rakuten.co.jp/blackjuice/
年内に間に合いました!
BLACK JUICE WEARファンの皆様。いつもありがとうございます

ついにBJ WEAR SHOPが楽天市場にオープンいたしました。
これからも、そでを通すと皆さんの心に音楽が流れ元気になるウェアを
どんどん制作していきたいと思っています。(新作も只今制作中!)
宜しくおねがいします!
BLACK JUICE SHOP
http://www.rakuten.co.jp/blackjuice/
11/某日
先日、移動の新幹線での事。
私の隣のシートに名古屋から体格の立派な女の子(ぶっちゃけKING SIZEだ)が乗ってきた。
彼女は乗車してから新横浜で下車するまで、ず------------っとNON STOPでマンガ本を読みながらベビースターラーメン&最中を食べ続けていた。
しかも腹立つくらいポロポロとこぼし(苦笑)、マンガ本のページをめくりながら食べている。
当然隣のシートに座っている私は気になってしまい、彼女が読んでいたマンガ本のタイトルが目に入ってしまった。。。なんとそのタイトルが
「きのう何食べた?」!!!
そんなマンガがあるんだ・・・(死語:どんだけ~!である)
サングラス&寝たふりで込み上げてくる笑いをこらえた。そして彼女が新横浜で下車した後のシートを見ると、ベビースターラーメンの残骸がこぼれまくっていた。
なかなか笑ゲキ的な出来事だった。

先日、移動の新幹線での事。
私の隣のシートに名古屋から体格の立派な女の子(ぶっちゃけKING SIZEだ)が乗ってきた。
彼女は乗車してから新横浜で下車するまで、ず------------っとNON STOPでマンガ本を読みながらベビースターラーメン&最中を食べ続けていた。
しかも腹立つくらいポロポロとこぼし(苦笑)、マンガ本のページをめくりながら食べている。
当然隣のシートに座っている私は気になってしまい、彼女が読んでいたマンガ本のタイトルが目に入ってしまった。。。なんとそのタイトルが
「きのう何食べた?」!!!
そんなマンガがあるんだ・・・(死語:どんだけ~!である)
サングラス&寝たふりで込み上げてくる笑いをこらえた。そして彼女が新横浜で下車した後のシートを見ると、ベビースターラーメンの残骸がこぼれまくっていた。
なかなか笑ゲキ的な出来事だった。
